あなたが今、メルマガを実際に発行しているとしたら、どこのスタンドから配信していますか?
あるいは、あなたがもし、これからメルマガを発行しようと考えているなら、どこの配信スタンドにしようと考えていますか?
このスタンドによって、やりたいセールスプロモーションができなくなったりするので、スタンド選びってとっても大切なんです。
だからこそ、あなたがメルマガを始めるにあたって確認しておきたい5つのポイントをご紹介します!
目次
メルマガ配信スタンドを選ぶ5つのポイント
ポイント1
到達率が高い!
到達率というのは、迷惑メールフォルダなどに振り分けられず、無事に相手の受信箱に届く確率のことです。
この到達率は、メルマガ配信スタンドの最大の条件といってもいいです。
だって、せっかくメルマガを送っても、それが相手に届かなかったら、意味がないですからね。。。
メルマガ配信スタンドを探すと、到達率の高さをアピールしているページがいくつか出てきます。
なので、まずは到達率の数字を見て、各社の比較をしてみましょう。
間違っても、到達率に触れていないようなスタンドは選ばないでくださいね!
ポイント2
ステップメールが送れる
ステップメールというのは、あらかじめセットしておいた順にメールを送るシステムを言います。
たとえば、メルマガ登録から7日連続のステップメールをつくったとします。
会員ごとの登録日によって同じ日に送られるメールは違うので、Aさんには1通目が、でもBさんには5通目が届いたりします。
このステップメールは、あなたが一連のシナリオでメッセージを伝えたいときにとても有効です。
特に、メルマガ登録後のフォローには大活躍します。
そのくらい大切なステップメール機能ですが、意外にも搭載していないスタンドがチラホラと。。。
スタンドのせいで施策のバリエーションが減るなんて、もったいないですよね。
なので、ステップメール機能も必ずチェックするようにしましょう!
ポイント3
配信シナリオ数が多い
メルマガは1つの目的に沿って、送信するものです。
配信シナリオが多いと、いろんな目的にするメルマガをつくることができます。
たとえば、ステップメールは登録から毎日届いて10回で終了、通常のメルマガはステップメールが終わってから送信、ということができるようになります。
また、商品を買ってくれた人へのシナリオを登録することもできます。
フォローのバリエーションを増やすためにも、シナリオ数をチェックしてみてくださいね。
ポイント4
送信パターンが多い
メルマガは、事前に送信予約をしていて、自動的にメールを送るものです。
この送信予約のパターンが多いスタンドを選びましょう。
たとえば、
・●月●日●時に送信
・登録から●日後に送信
・●曜日に送信
などのパターンがあります。
このパターンが多ければ、メルマガの施策の幅も一気に広がります!
ポイント5
リストの取り込みと吐き出しができる!
最後になりましたが、これは必須条件です。
おそらく、これからメルマガを始めてみようと思われている方は、最初からハイレベルのスタンドを選ぶことはないでしょう。
でも、メルマガが順調になれば、きっとそれまでのスタンドでは物足りなくなってきます。
そうなったとき、最初のスタンドにリストの吐き出し機能がないとどうなるか。。。
すべてのアドレスを登録し直すことに!
これでは大変です。
そうならないためにも、リストの取り込みと吐き出しができるかどうかは、きちんとチェックしてください。
インポートが取り込み、エクスポートが吐き出しです。
なので、
「リストのインポートとエクスポートに対応!」
と書いてあればOKです。
いかがでしたか?
意外にスタンド選びって、気をつけるべきポイントが多いんですよね。
他にも、1日の送信上限だったり、リスト数の上限もありますが、最初からそこまでリストを取得できるものではないので、そこは割愛しています。
すでにメルマガを結構出していてお引越しを考えている方はそこにもこだわりましょう。
あなたはスタンド選びにこだわっていますか?