「ブログとFacebook、集客するならどっちを使うべきですか?」
先日、こんな相談をされました。
これだけではないです。
「FacebookとYouTube、どっちの方が集客に向いていますか?」
「ブログ以外の集客方法を教えてください!」
ネットで検索すると、こんな質問が飛び交っています。
さて、それではもっとも効率的で、もっとも効果的なネット集客って何なんでしょう?
ネット集客に答えはあるのでしょうか?
結論から言うと、答えはあります。
(時代とともに変わるけど)
ただ、それはこの質問をする人が期待する答えではないんですよね。
彼らの問題は、それぞれのツールを「点」でとらえていること。
ブログはブログで集客して、FacebookはFacebookで集客。
そんなイメージなってしまっているんです。
でも、この発想ではいくらツールを増やしたって、思うように集客できません。
目次
大切なのは、ネット集客の各ツールにつながりを持たせること
「点と点を線で結ぶ」ことが重要なんです。
ただし、ただ単につなげればいいという話でもありません。
それぞれのツールには役割があるので、その役割に適した使い方をする必要があります。
そうでないと、「つなげたのに一向に成果が出ない!!」なんてことにもなりかねません。
それぞれの役割を詳しく言うと、とてもここでは語り切れないボリュームになるので、各ツールの1番の役割だけ簡単にご紹介します。
1.ブログの役割はお客様候補を集めること
「ネット集客」と聞いて1番に思い浮かぶのがブログです。
ブログの1番の役割は、「お客様候補を集めること」です。
あなたのビジネスに興味や関心のある人を集めて、連絡先をもらうことなんです。
2.Facebook・Twitterの役割はブログ情報の拡散
中小企業や個人事業主の間では、すごく流行ってますよね。
特にFacebookの活用が。
これらの使い方としては、「ブログ情報の拡散」が1番の役割です。
つまり、ブログへ誘導をしたいんですよね。
あ、ちなみに、Facebookは個人ページではなく、Facebookページのことです。
企業やブランド、コミュニティでつくるページですね。
情報を拡散させて、より多くのターゲットにブログ情報を届けることで、ブログに来てもらうことを目的としています。
3.YouTubeの役割は動画に反応しやすい人を拾ってブログへ誘導すること
YouTubeの役割は、文字情報では拾いきれないターゲットを拾って、ブログに誘導することです。
動画に反応しやすい人を拾うってことですね。
もちろん、ブログの中に動画を埋め込むのもアリです。
4.メルマガの役割はお客様候補との関係構築
メルマガの役割は、お客様候補との関係構築です。
信頼関係を築いて、仲を深めていくことなんですよね。
だから、実はブログの更新情報を送る必要はないんです。
私がブログの情報をお届けしているのは、それでも関係構築ができると思っているからです。
つまり、メルマガは別のネタでも全然OKなんです。
さて、ここまでひと通りご紹介してきましたが、何か気づきませんか?
実は、どのツールも「セールス」が役割ではないんですよね。
でも、ブログでセールスをする人や、メルマガでセールスをする人、よくいませんか?
ブログやメルマガでのセールスはNG
だって、セールスって、お客様との関係性が深まってからするものだから。
だから、ファースト・コンタクトや関係構築のタイミングでがっつりした広告文を見せられたら、引きます。
広告文は、十分に興味を持った人にだけ見てもらえたら十分なんです。
ここだけは間違わないようにしてくださいね。
あなたはブログやメルマガでセールスをしていませんか?
追伸
じゃあ、ブログってどんな風にしたらいいの?と思われる方は、こちらをチェックしてみてください。